出産前に用意した電動鼻水吸引器「メルシーポット」。
今では、我が家は毎日子供に使用しています。
新生児から使用できるのも良いですね。
そんな「メルシーポット」をご紹介させていただきます。
メルシーポットとは
「メルシーポット」は、電動鼻水吸引器です。
赤ちゃんは、鼻水を出すことができないため(鼻をかむことができない)鼻水を吸い出してあげる必要があります。
鼻水吸引器は電動、手動と種類はありますが、電動が一番良いとのことでした。
手動と電動とでは、価格が全然違います。
手動は1,000円ぐらいで買えるものがありますが、電動だと10,000円を超えてきます。
メルシーポットの特徴
メルシーポットの特徴です。
1.吸引力がパワフル
電動ですので、パワフルな吸引力をあります。
耳鼻科に近い吸引力があるとか。
病院と同じような吸引力で吸い取ってくれるのなら、安心しますね。
2.操作が簡単
スイッチを入れてノズルを鼻につければ、吸引してくれます。
電動なので、吸引力は一定。
本当に使いやすいです。
3.丸洗いOK
付属品はすべて丸洗いできますので、清潔に保てます。
洗う部品も少ないので、助かります。
4.大人も使える
子供のために購入しましたが、大人にも使用できます。
これからの季節、花粉症に悩まされますので助かります。
デメリット
一番のデメリットは、価格が高いといことではないでしょうか。
1万円以上はしますが、それだけの価値はあると思います。
そしてもう1つ、音が大きいということです。
最初のうちは、赤ちゃんが驚くと思います。
まとめ
色んな人が薦めている、電動鼻水吸引器「メルシーポット」。
我が家も毎日使用しています。
主に沐浴からあがってから、鼻水吸引していますが面白いほどとれます。
我が子は、最初のうちは驚いていて泣くこともなく大人しかったのですが、最近は鼻水吸引すると泣くようになりました。
他の方のブログとは、逆のパターンなのですが。。。
(何回も吸い取り過ぎなのかもしれません)
月齢が高くなればそのうち慣れてくるのかなと思います。
鼻水を吸い取ることで、中耳炎等防げたり、風邪を防げたりするので、なるべく溜めないようにしたいですね。
鼻水でお悩みの方、ぜひおすすめします。